教育制度

未経験から安心スタート! ~独自の研修制度~


未経験でも安心!あなたの“社会人デビュー”を全力サポート!

「ちゃんとやっていけるかな…」
そんな不安を抱えているあなたへ。
私たちは、新卒の方が安心して社会人生活をスタートできるよう、手厚い研修制度を用意しています。







1.入社後1か月間の基礎研修 ― 社会人の土台をしっかり築く期間

まずは社会人としての第一歩を、しっかり踏み出せるように
さまざまな基礎研修を行います。

・ビジネスマナー研修(挨拶・電話応対・身だしなみなど)
・業界知識・商品知識研修(通信業界の基本から最新のスマホ事情まで)
・コンプライアンス研修(安心・安全に働くためのルールを学びます)
・社会人基礎研修(報連相・仕事の進め方など)

いきなり現場に出るのではなく、しっかりと土台を固めた上で配属されるので安心です!


目的 新社会人としての基礎力を身に着け、
安心して現場に立てる状態を作ることが目的です。
ビジネスマナーや業界知識、コンプライアンスなどを
段階的に学ぶことで、「何から始めたらいいの?」
という不安を解消し、自信を持って店舗での
仕事に取り組めるようになります。
また、同期との関係も深まるので、
配属後も支え合える仲間ができるのも大きなメリットです。
身につくスキル ・ビジネスマナーの基礎力(挨拶・敬語・電話応対など、社会人としての第一歩)
・業界・商品知識の理解力(通信業界やスマホに関する基本知識)
・職場での基本行動力(報連相、時間管理、チーム内での立ち振る舞い)






2.店舗配属後のOJT研修 ― 実践を通じて、少しずつ「できる」に変える

店舗に配属された後は、すぐに一人で接客を任されることはありません。
先輩社員がマンツーマンで寄り添いながら、少しずつ仕事を覚えていける「OJT(現場指導)」でサポートします。

「まずは一緒に接客」からスタート

自信がついたら徐々にひとり立ち

分からないことはいつでも聞ける環境です!


目的 配属後はいきなり一人で接客するのではなく、
先輩が隣でしっかりサポート。
OJT研修の目的は、実際の仕事を通じて、
知識とスキルを“体感”で身につけることです。

マンツーマンで教えてもらえる環境なので、
わからないことはすぐに聞けて安心。
一人ひとりの成長スピードに合わせて、
段階的に仕事を覚えていけるのが大きなメリットです。
身につくスキル ・接客/販売スキル(お客さまへの提案力、ヒアリング力)
・実践対応力(イレギュラー対応やトラブルへの冷静な対応力)
・チーム連携力(先輩との協力、相談する力、現場での連携のとり方)






3.半年後・1年後の研修 ― 成長を“実感”し、次のステップへつなぐ

・半年後研修:店舗での経験を振り返り、次の目標を明確に
・1年後研修:後輩ができる頃、リーダーシップや応用スキルを学ぶ機会も!

こうした定期的なフォローアップがあるからこそ、
・モチベーションの維持
・挫折を未然に防ぐ
・自己成長のペースを掴む
といった長く活躍できる基礎が身についていきます。


目的 半年後・1年後に行う研修は、実務経験を振り返りながら、
自分の成長を整理し、次の課題や目標を明確にすることが目的です。

同期との再会や他店舗の仲間との情報共有もあり、
「自分だけじゃない」と励まされる場にもなります。

継続的なフォローがあることで、長期的に成長しやすい土台が築けます。
身につくスキル ・自己分析・振り返り力(自分の成長・課題を客観的に見つめる力)
・目標設定力(次のステップに向けての具体的な行動計画づくり)
・チームでのコミュニケーション力(他店舗スタッフとの情報共有・意見交換)






4.資格・スキルアップ研修 ― 知識を深め、自信とキャリアに変える

・KDDI資格取得支援:auスタッフとして必要な資格取得も、社内研修でしっかりサポート
・商材別研修:新サービスや商品に関する専門知識を随時アップデート

資格試験に合格すれば毎月最大で4万円の資格手当が貰えます!!
さらに各種商材は獲得したらインセンティブが貰えるものも毎月あり、
その商材に対して定期的に研修を実施することによりスキルアップができる環境が整っています!


目的 auスタッフとして必要なKDDIの資格取得支援や、
新商品に対応する商材別研修を随時実施。

目的は、より専門性の高い知識を身につけ、
お客様から信頼される存在になることです。
資格取得は評価やキャリアにもつながり、
「仕事が楽しくなる」きっかけにもなります。
身につくスキル ・専門知識の深化(通信プラン、端末、付帯サービスなどの知識)
・資格取得に向けた学習力(効率的なインプット・アウトプットの方法)
・提案力・説得力(商品やサービスを的確に伝えるプレゼンテーションスキル)






5. リーダー研修 ― 次のステージへ、自分をアップデート

・リーダー研修:副店長・店長を目指す方向けのマネジメント研修も充実!

副店長・店長を目指す社員に向けては、リーダー研修やマネジメント研修を用意。
現場のまとめ役として必要な考え方や、後輩指導、数字管理のスキルなど、管理職としての基礎力をしっかり学べます。
自分の成長が、チーム全体の成長にもつながる——
そんなやりがいを感じられるようになります。


目的 この研修の目的は、「プレイヤー」から「チームを導く存在」
へと成長するための土台をつくることです。

現場での経験を積んできたスタッフが、
今度は後輩を育てたり、店舗を支える立場として活躍できるようになるために、
マネジメントの考え方や、指導・育成のコツ、数字の管理方法などを体系的に学びます。

「自分ひとりの成果」から「チーム全体を成功に導く力」へ。
この研修を通じて、視野が広がり、自分の役割とやりがいも大きく変化していきます
身につくスキル ・マネジメント基礎力(目標管理、タスク割り振り、業績の見える化など)
・指導・育成スキル(後輩への声かけ、成長のサポート方法)
・組織全体を見る視点(店舗運営、顧客満足、利益のバランス感覚)

あなたの「成長したい」に、とことん応える会社です。
未経験でも大丈夫。
「分からない」を「できる」に変える研修が、ここにはあります。
そしてあなたのペースで、確実に一歩ずつ成長していけます。